十勝2×4協会十勝2×4協会

十勝2×4協会ブログ

2010年04月15日

5月8日の市民セミナーについて

日 時  平成22年5月8日(土曜日) 午後1時30分
場 所  とかちプラザ402号室
会 費  無料
主 催  十勝2×4協会 
協 賛  (株)道東サッシセンター
―プログラム―
13:30  開会
主催者挨拶   十勝2×4協会会長    赤坂 正


13:35  講演「夢が現実になる時代」に入った木質バイオマス利用」
          道産材を使った木質繊維断熱材生産工場の操業開始にあたって


15:00  質疑応答


15:10  閉会




道産材を使った木質繊維断熱材生産工場の操業開始にあたって
―「夢が現実になる時代」に入った木質バイオマス利用―
(株)NERC(自然エネルギー研究センター) 大友詔雄氏


はじめに:「バイオマスリファイナリー」の考え方
1.木質繊維断熱材(WF)生産工場について

WFの製造工程
WFの製品の到達水準
木であることによる特性


2.木質バイオマス燃料と乾燥について
乾燥の必要性:含水率と発熱量(燃料としての価値)
EU諸国の燃料チップの品質規格
効率90%の木質バイオマス燃料ボイラーの登場
乾燥理論と現実の乾燥過程:コンブ乾燥・木質燃料チップ乾燥


3.木質バイオマスのエネルギー化について
木質バイオマス燃料:チップ・ペレット・ブリケット
バイオマス燃料製造工場
SRSEとその活用


4.ゼロエネルギー住宅への取組
本格化しつつある太陽エネルギーの活用
長期蓄熱の要求:夏期の太陽熱を冬期に使用する可能性
太陽熱利用の新方式
WFによるダイナミックインシュレーション技術の実現



大友詔雄氏プロフィール
北海道大学工学部卒業。工学博士。同大学で教鞭を執りながら1999年に北大発ベンチャー企業として?NERC(自然エネルギー研究センター)を設立、センター長として自然エネルギー利用などのコンサルティングを行う。2007年に同大学を退官し?木の繊維の代表取締役社長に就任。特定非営利活動法人北海道新エネルギー普及促進協会理事長、北海道木質ペレット推進協議会会長も務める。その間、多くの自治体のNEDO地域新エネルギービジョン策定委員会委員長、北海道省エネルギー・新エネルギー促進条例制定懇話会委員、北海道木質バイオマス資源活用促進協議会委員長等を歴任。

tokachi2-4 (2010年4月15日 11:50) | コメント(0) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.tokachi2-4.com/mt/mt-tb.cgi/262

コメントする

このページの先頭へ